歯周病の原因と予防法|シナジー歯科|つくば市吾妻にあるつくば駅直結の歯科・歯医者

〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-4-18ディールつくば1階
TEL.029-896-6407
ヘッダー画像

歯周病の原因と予防法

歯周病の原因と予防法|シナジー歯科|つくば市吾妻にあるつくば駅直結の歯科・歯医者

 歯周病は、歯と歯ぐきの間に細菌が繁殖し、炎症を引き起こす病気です。進行すると歯を支える骨が溶け、最終的には歯を失う原因になります。
 主な原因と予防法を簡単にまとめました。
 

歯周病の主な原因

  1. 歯垢(プラーク):歯の表面に付着する細菌の塊で、これが歯ぐきに炎症を引き起こします。
     

歯周病の予防法

  1. 正しい歯磨き:歯と歯ぐきの境目を丁寧に磨き、フロスや歯間ブラシを活用する。

  2. 定期的な歯科検診:歯科の二大疾患であるむし歯と歯周病を検査し、専門的なクリーニングを受ける。

  3. 健康的な食生活:間食の頻度を減らし、糖の摂取を控える。

  4. 禁煙とストレス管理:喫煙は歯ぐきの血流を悪化させ、歯周病を進行させるため、禁煙が推奨されます。 
     

 歯周病は「静かなる病気」とも呼ばれ、気づかないうちに進行することが多いので、日々のケアが重要です。ただ、お口の中は複雑なのでご自身でのケアだけではすべてのプラークを除去することは難しいです。
 定期的に検診し、歯科医院でクリーニングを受けましょう。気になることやご不明な点などありましたら、お気軽にご相談ください。

 

TOP